特産品
海と湖の恵み
匠の技によって、最大限に生かされる新鮮な海・湖の幸。十六島海苔、甘鯛一夜干し、のどぐろなどの味わい深い品々を、今夜の食卓にどうぞ。

(株)かみありづき
十六島(うっぷるい)岩のり(佃煮)
1,512円(40g)
出雲市十六島町の岬に散在する十六のシマだけで獲れる貴重な十六島のりを使用し、出雲古来の伝統のレシピで佃煮に仕上げました。
詳しくはこちら >
大竹屋
すずきのスパイシースモーク (ホワイトペッパー味・オニオン味・トマト&チリ味)
各620円(20g)
宍道湖産のすずきを山桜原木でスモーク。ジャーキーのような食感でビールやワインにぴったり!保存料・着色料は使っていません。
詳しくはこちら >
岩のり工房 ㈱海産物松村
十六島(うっぷるい)海苔入り佃煮
648円(1個130g)
古来より最高峰の海苔として都に献上されていた十六島海苔。冬場の荒れた日本海で採れた岩のりを贅沢にブレンドして炊き上げた、海苔の歯ごたえが感じられる逸品です。
詳しくはこちら >
(有)小伊津海旬房
甘鯛一夜干し
2,160円(1尾)
天然小伊津産釣り甘鯛(グジ鯛)を天日塩のみで、無添加で一夜干ししました。雑味が少なく、後を引く旨味が特徴で、魚の穏やかな香りと風味が楽しめます。
詳しくはこちら >
(有)小伊津海旬房
連子鯛(れんこだい)一夜干し
864円(1尾)
天然小伊津産釣り連子鯛を天日塩のみで、無添加で一夜干ししました。魚の持つ旨味を引き出すために魚の鮮度はもちろん水、塩にいたるまで厳選して製造しています。旬な魚の上品な味わいをどうぞ。
詳しくはこちら >
(株)出雲国大社食品
のどぐろのアヒージョ
1,080円(120g)
島根県産ののどぐろを使用したオイル漬けです。優良ふるさとコンクールで一般財団法人食品産業センター賞を受賞しました。無駄な物は加えずのどぐろの旨味が詰まった商品です。
詳しくはこちら >
(株)出雲国大社食品
ハタハタのアヒージョ
864円(120g)
島根県産のハタハタを使用したオイル漬けです。2019フードアクションニッポンアワードに入賞しました。化学調味料、保存料は使わず、ハタハタの旨味が詰まった商品です。
詳しくはこちら >
(有)日本海 出雲大社正門前店
のどぐろ丼ネタセット
1,296円(12枚入)
「殿丼」(殿堂入りどんぶり)2019年・2020年全国ご当地どんぶり選手権グランプリ二連覇。荒波日本海で獲れた「のどぐろ」は上品な甘みのあるおいしさです。解凍するだけでどなたでも簡単に殿丼を味わえます。
詳しくはこちら >
(有)日本海
のどぐろ寿司
2,592円(1本6切入)
高級魚ののどぐろを酢でしめ、仁多米のシャリとの相性も抜群です。クセのない甘味と、あっさりとした上品な味をご堪能ください。2017年日本ギフト大賞島根賞受賞。
詳しくはこちら >
(有)日本海
のどぐろ煮付 (2尾入り)
1,514円(2尾入)
良質な脂と凝縮された旨味を生かした最高級の煮付けを、ご家庭で手軽にお召し上がりいただけます。個別包装なので食べる分だけ電子レンジで調理可能です。
詳しくはこちら >
有限会社 油屋蒲鉾
結の鯖(しめ鯖かまぼこ)
1,460円(230ℊ)
出雲の地で古くから伝わる製法により、鯖とかまぼこを密着させた不思議なかまぼこです。
しめ鯖の美味しさ、蒲鉾の食感を一度に味わえます。

株式会社マルコグループ
ミックスいなり寿司
900円(400g)
75年の秘伝出し汁で作った寿司、地元奥出雲仁多米、境港産浜ゆで紅ずわい蟹を使用しているのでジューシーな味わいです。
詳しくはこちら >
有限会社 宍道湖
しじみの達人 酒蒸し
850円(175g)
宍道湖産特大しじみの酒蒸しをレトルト加工しました。そのまま食べても旨い。「しじみラーメン」「しじみの炊き込みご飯」等アレンジ料理にも。
詳しくはこちら >
有限会社 宍道湖
しじみの達人 中華風
850円(160g)
宍道湖産特大しじみの酒蒸しをレトルト加工しました。
そのまま食べても旨い。「中華にゅうめん」「青菜炒め」等アレンジ料理も。

有限会社 宍道湖
しじみの達人 アヒージョ
850円(195g)
宍道湖産特大しじみの酒蒸しをレトルト加工しました。
そのまま食べても旨い。「しじみパスタ」「しじみドレッシング」等アレンジ料理にも。