斐川企業化支援センター

斐川企業化支援センター

 斐川企業化支援センターは、地場産業の育成のための生産の合理化・市場調査・商品開発及び販売促進に対してやる気のある企業へ施設の提供をしています。交流の場であり、研修の場でもあり、その中から人々に喜ばれる情報・商品などを発信するオープンな施設です。
 NPO法人ミライビジネスいずもは、斐川企業化支援センターの指定管理を行っております。斐川企業化支援センターの設置目的である「産業の活性化に資する」にふさわしく地場企業が活発化していけるよう、斐川企業化支援センターの効率的、効果的な管理運営を進めていきます。

施設概要

指定管理者 NPO法人ミライビジネスいずも
住所 島根県出雲市斐川町大字神氷2535-10
電話番号 0853-73-7200
FAX番号 0853-73-3357
構造形式 鉄骨平屋建
敷地面積 3652.38㎡
建築面積 801.42㎡
延床面積 761.95㎡

施設平面図

施設利用案内

休館日

・土曜日、日曜日、国民の祝日、8月13日から15日まで、12月29日から翌年の1月3日までとします。

開館時間

・午前8時30分から午後5時00分までとします。

利用許可の申請方法

・利用日の2ヶ月前から5日前までの期間内に利用承認申請書を提出してください。

・利用時間は、1時間を単位として利用許可の申請をしてください。

・利用時間を超過したときは1時間を単位として、別添施設利用料金表に定める利用料相当額を別に徴収します。

・利用時間は、準備時間や片付け時間を含めて申請してください。

・申請書は管理事務所へ提出してください。(メール、FAX、郵便も可)

利用料支払い方法

・当日、利用終了後に窓口にてお支払ください。

利用の取消し

・万一、ご利用を取り消し、または変更される場合は、速やかに利用許可取消し・変更申請書を提出してください。

利用日の注意事項

・各部屋には、施錠をしています。ご利用の際には管理事務室へ声をかけてください。

・空調を使用される場合は別途料金が必要です。ご利用の場合は管理事務室へ声をかけてください。

・利用終了後は、直ちに現状へ回復し、管理人の指示を受けてください。

・利用終了後は、事務所前カウンター上にある管理日報へご記入後、お支払をお願いします。

その他

・他の利用者の皆さんに気持ちよくご使用していただくために施設の維持管理にご協力ください。

・ごみ等は必ずお持ち帰りください。

・省エネ、温暖化対策、経費節減にご協力お願いいたします。

各種様式(ダウンロード)