特産品

出雲ぜんざい

神々も食された出雲のぜんざいは、さらっとした汁が特徴。
発祥の地で、ほどよい小豆の甘みと、餅やだんごとのハーモニーを楽しみましょう。

江戸時代の文献「祇園物語」において、旧暦10月、出雲に全国から神々が集まる「神在祭(かみありさい)」でふるまわれた「神在餅」は、「赤豆(あずき)を煮て汁を多くし、少し餅を入れたもの」と記されています。その「じんざい」が、出雲弁(ずーずー弁)で訛って「ずんざい」、さらには「ぜんざい」となって、京都に伝わったといわれています。
 出雲では、神門通りのお店やおそば屋さんなどで、定番からユニークなものまで、さまざまなぜんざいが味わえます。

出雲ぜんざい学会
名誉会長
田邊達也さん

10月31日は、出雲ぜんざいの日。ぜひ発祥の地で味わって。

「ぜんざい発祥の地は、出雲」をコンセプトに2007年からぜんざいの歴史と味覚を世界に情報発信し、ぜんざいを通じて出雲という地域を広く知っていただけるよう活動をしています。「ご当地グルメでまちおこしの祭典! B-1グランプリ」にも毎回出展し、好評を得ています。さまざまな企業とのコラボ商品の開発のほか、最近では小豆の産地化に向けた産官学連携にも取り組んでいます。出雲ぜんざいは、大粒の小豆を極力潰さずに丁寧に煮た澄んだ汁の中に、紅白の餅や団子が入っているのが特徴。市内に20店舗以上ある認定店では、出雲ならではのさまざまなぜんざいを食べることができます。発祥の地で、ぜひご縁をつくって味わってください。

ジョリカドー

出雲ぜんざい和ロール

1,404円(約400g)

小豆生地に甘さ控えめの生クリームと独特の食感が楽しめる求肥を巻き込んだ、和と洋の縁結びスイーツです。ふわふわ、もっちりの食感をお楽しみください。

詳しくはこちら >

ジョリカドー

出雲ぜんざいプリン

388円(90g)

出雲発祥のぜんざいをイメージした、和と洋の縁結びスイーツです。2層になった2種類の味が楽しめる新感覚のプリンです。

詳しくはこちら >

(有)坂根屋

出雲ぜんざい

540円

出雲産の大納言小豆と餅を使った出雲ぜんざい。出雲大社門前のお店の味をそのままご家庭でお手軽にお楽しみいただけます。

詳しくはこちら >

(株)原寿園

神在餅 出雲ぜんざい

540円

丸餅は、国産米を100%使用し、紅もちには紫芋を練り込みました。ぜんざいはふっくら炊き上げた小豆をたっぷり使用し甘さ控えめであっさり味に仕上げました。

詳しくはこちら >

(有)坂根屋

出雲ぜんざい餅

750円(5個入り)

出雲発祥のぜんざいをお手軽にお召し上がりいただけるよう、やきもち風に仕上げました。濃厚な風味の出雲産大納言小豆と、弾力ある奥出雲産の糯米の餅粉を使用したもちもちの銘菓をどうぞ。

詳しくはこちら >